看護師の2交代制と3交代制のどちらが健康に良い?

入院施設のある医療施設では看護師の仕事は24時間です。

従って、看護師の勤務形態はほとんどの医療施設でシフト制がとられています。

シフト勤務では、2交代制と3交代制の2つが有りますが16時間勤務夜勤もあり大変です。

看護師のシフト勤務や夜勤では糖尿病や心筋梗塞のリスが高くなることが知られています。

では、

シフト勤務では、2交代制と3交代制のどちらが健康に良いのでしょうか?

貴女はどちらのシフト勤務が良いと思いますか?

 

Sponsored Link

 

看護師の勤務は2交代制か3交代制のシフト勤務

小規模の診療所やクリニック等では、土曜の午後や祝祭日は休みのところが多いのですが、

入院施設のある医療施設では24時間365日入院患者がいるため、当然のことながら看護の仕事を休むわけにはいきません。

 

ベテランの看護師さんならいざ知らず、これから看護師になろうという若い人や、今までは診療所やクリニックで働いていて、これから入院施設のある医療機関に転職しようとしている看護師さんにとっては、

入院患者のいる医療施設での看護師の勤務形態はどうなっているのか気になりますよね、、、

  • 日勤や夜勤という言葉は良く聞くけど一体何時から何時までなんだろう?
  • シフト勤務っていうけど実際に休みのとり方はどうなってるんだろう?

ということは大きな疑問ですよね、、。

2交代制と3交代制の違い

看護師の勤務体系には、一般的には、

  • 2交代制
  • 3交代制

があります。

医療機関によってどちらの勤務体系を取るか異なりますが、

  • 2交代制 : 30%
  • 3交代制 : 70%

だといわれ、3交代制のシフトを取っているところの方が多いようです。

 

 

2交代制、3交代制とは一体どのような勤務形態なのか

2交代制とは、

  1. 日勤
  2. 夜勤

の2つの交代制で、

3交代制とは、

  1. 日 勤
  2. 準夜勤
  3. 深夜勤

の3つの交代制シフトによる勤務形態です。

 

さて、2交代制と3交代制の勤務時間は、

医療施設によって多少差があるものの、一般的には、

2交代制とは、

  1. 日勤 : 8時30分~17時
  2. 夜勤 : 16時30分~翌朝9時

の2つの交代制で、

3交代制とは、

  1. 日 勤  : 8時30分~17時
  2. 準夜勤 : 15時00分~0時
  3. 深夜勤 :  0時00分~9時

と、ほぼこのような勤務時間になります。

 


Sponsored Link

 

2交代制と3交代制のどちらが過酷か

看護師の勤務は過酷です。

看護師の夜勤は心臓病や肺がんのリスクを高めると言うことは先日、お伝えしました。

それでは、

2交代制と3交代制のどちらが過酷なのでしょうか。

 

2交代制の夜勤は、2時間程度の仮眠時間は有るにしても、

 2交代制の夜勤の勤務時間は16時間の長時間勤務

です。

これほどの過酷な勤務時間は看護師が一番といっても過言ではありません。

 

しかし、

3交代の勤務シフトは、普通の会社勤めの人には想像もつかない勤務体系です。

の勤務が、

  1.  1日目 : 休み→深夜勤 日中は休み、 0時から深夜勤
  2.  2日目 : 深夜勤→深夜勤 9時に終業、 0時から深夜勤
  3.  3日目 : 深夜勤→休み  9時に終業、 休み
  4.  4日目 : 準夜勤     午前中は休み、 15時~0時まで勤務
  5.  5日目 : 休み
  6.  6日目 : 日勤 8時30分~17時まで勤務
  7.  7日目 : 日勤 8時30分~17時まで勤務

というようなサイクルで勤務が繰り返されるのです。

さらに、

  • 日勤で17時に勤務が終わったその日の0時から深夜勤が始まる、
  • 準夜勤で0時に勤務が終わった翌朝に日勤があったり、

というようなシフトが組まれたりすると、準夜勤→日勤のシフトでは間は8時間しか無く、引き継ぎが長引いたりすると、、、

これに通勤時間が加わりますから、普通のサラリーマンには想像もつかない勤務形態なのです。

基本的に2交代制と3交代制のどちらも週休2日制ではありますが、週に1回しか休みが取れない週もあれば、週に3回休みがある場合など、休日も不定期なのです。

 

看護師の夜勤は糖尿病のリスクを高める

看護師の夜勤では心疾患や肺がんのリスクが上がる

 

ということは既にお知らせしましたので読んでくださったと思います。

夜勤により糖尿病、心疾患、肺がん等のリスクが上がる理由は完全に解明されているわけではありませんが、

 サーカディアンリズムが崩れるから

ではないかと推察されています。

サーカディアンリズムとは、貴女もご存じのように、体内にある時計のことで、約24時間のリズムで動いており、私達の代謝や睡眠など体の様々な機能がこのサーカディアンリズムによってコントロールされているのです。

 

2交代制における夜勤の勤務時間は16時間の長期労働になるのですが、

3交代シフトにおける、日勤、夜勤、準夜勤などという不規則な勤務時間に比べれば生活のリズムは守りやすいとも思われます。

3交代制シフトでは勤務時間が短いし、慣れてしまえば楽だという看護師さんも多いので、どちらが楽かは最終的には本人次第と言うことになるでしょう。

 

とは言っても、2交代制にしても、3交代制にしても、どちらの勤務形態にしても、本来睡眠すべき時間に働くわけですから、体調不調や、精神的な不調などのトラブルが出るのは当然のことともいえるのです。

 

看護師の常勤の採用条件では、基本的には日勤も夜勤もすべて行うのが基本条件です。

 

しかし、

子供が小さい、体力的、身体的な理由で夜勤ができないという看護師さんも少なくないのです。

しかし、日勤のみでOKの病院もあるのです。

  • 体調の面で夜勤が辛い
  • 家庭の事情で夜勤ができない

といって辞めることを考えずに、夜勤のない医療施設を探してみて下さい。

 


Sponsored Link

 

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

このページの先頭へ